15/7/21の日記
「ベギラマ!」と魔法を叫んだら、目の前の民家が爆発した
http://nihonjinnanmin.com/archives/36344944.html
馬鹿野郎www 変な笑いが止まらねえじゃねえかwww
いやー、勢いあって好きだわwww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連休が終わったから普通に働くんだが、また30度越え…屋内で肉体労働で蒸す…アカン。
なんか知らん間におらが県も梅雨明け宣言されたけど、ホントまとまった雨が連日降るってのがなかったよなあ。
別に梅雨が明けたっていいから、ひと雨ザーっと降って、ちょっとでも涼しくなってほしいというのが最大の願い。明日の平日休みを使って、見本製作も組立説明書書きもひととおり終わらせたいんだけど、また今日と同じような天候というのだけが心配…(エアコンない部屋に住んでる奴)。
作業、塗装と並行して見本のパーツをビス止めして組み立てていく。
既に基本色の塗装は終わってるのでもうエアブラシの出番なし。あとはまたパーツを組み立てつつ細部を塗っていくだけ。こちらのほうはようやく終わりが見えてきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが感電している人を救出する最も有効な方法らしい
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52136087.html
ストロンガー電キック!
いやあ、嘘か誠か知らんが妙に説得力はあるw
いやー、これまた素晴らしい勢いだわwww
http://nihonjinnanmin.com/archives/36344944.html
馬鹿野郎www 変な笑いが止まらねえじゃねえかwww
いやー、勢いあって好きだわwww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連休が終わったから普通に働くんだが、また30度越え…屋内で肉体労働で蒸す…アカン。
なんか知らん間におらが県も梅雨明け宣言されたけど、ホントまとまった雨が連日降るってのがなかったよなあ。
別に梅雨が明けたっていいから、ひと雨ザーっと降って、ちょっとでも涼しくなってほしいというのが最大の願い。明日の平日休みを使って、見本製作も組立説明書書きもひととおり終わらせたいんだけど、また今日と同じような天候というのだけが心配…(エアコンない部屋に住んでる奴)。
作業、塗装と並行して見本のパーツをビス止めして組み立てていく。
既に基本色の塗装は終わってるのでもうエアブラシの出番なし。あとはまたパーツを組み立てつつ細部を塗っていくだけ。こちらのほうはようやく終わりが見えてきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが感電している人を救出する最も有効な方法らしい
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52136087.html
ストロンガー電キック!
いやあ、嘘か誠か知らんが妙に説得力はあるw
いやー、これまた素晴らしい勢いだわwww
スポンサーサイト
≪ 15/7/22の日記 | HOME | 15/7/20の日記 ≫
コメントの投稿
Twitter
プロフィール
Author:事業部長わたなべ
北国に蠢く黒い影。心に星を持つ男。
模型HP「豪雪地帯酒店・第二事業部」やってます。
http://www.geocities.jp/x3318jp
最新記事
最新コメント
- D’sサトウ:18/2/24の日記~タダでやってやる代わりに、カネ以上に時間よこせや時間。 (02/27)
- わたなべ:18/1/2の日記~旧キット無改造コンペ、完成です! (01/22)
- わたなべ:17/12/5の日記~第23話・ウサ公と勤労意欲(鬱) (01/13)
- 蘭亭2661:18/1/2の日記~旧キット無改造コンペ、完成です! (01/11)
- Ds佐藤:17/12/5の日記~第23話・ウサ公と勤労意欲(鬱) (12/05)
- わたなべ:17/10/10の日記~amazon買い物を受け取りに行く近所のローソン、家から800m(なるべく歩きで行く) (10/16)
- D's 佐藤:17/10/10の日記~amazon買い物を受け取りに行く近所のローソン、家から800m(なるべく歩きで行く) (10/11)
月別アーカイブ
- 2018/04 (22)
- 2018/03 (33)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (32)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (32)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (35)
- 2017/07 (29)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (33)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (27)
- 2017/01 (33)
- 2016/12 (34)
- 2016/11 (31)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (32)
- 2016/06 (31)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (32)
- 2016/03 (33)
- 2016/02 (31)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (38)
- 2015/11 (31)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (32)
- 2015/08 (32)
- 2015/07 (34)
- 2015/06 (33)
- 2015/05 (32)
- 2015/04 (33)
- 2015/03 (33)
- 2015/02 (29)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (16)
カテゴリ
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

amazon