16/4/25の日記
『ウルトラマンオーブ』が7月9日より放送決定! 歴代ウルトラ戦士のパワーをかりて戦うウルトラマン
http://dengekionline.com/elem/000/001/262/1262732/
【画像あり】ウルトラマン新作デザイン発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://itaishinja.com/archives/4619219.html
主人公の名前がクレナイ・ガイというんで、それを浸透させるべく今(16年4月現在)レッドマンを配信してる…なんて珍説があったが、まさかいやまさか???
何にしろウルトラ新作の発表はwktkするし、田口清隆監督はじめXのスタッフ勢がほぼ続投ということで、これは本気で期待していいと思ってる。
歴代ウルトラマンの力をフュージョンさせるウルトラマンとして、フュージョンさせるヒーローの中に帰りマンがいるのが昭和の怪獣親父としてニンマリ。絶対またスパークドールズ設定は入るとして、新規にスーツを造形された帰りマン怪獣が増えてくれたらいいなあ。
夏が来るのが楽しみ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日、かっこよさのあまりついつい何度も見返していた動画↓
平日休みということで、朝から思いっきり寝坊してやる。

ようやくキューブモグラ(右脚にくっついてる小っさい紫色のね)買ったので、これにてワイルドジュウオウキング完成。
基本、箱を積み上げただけのジュウオウキングのデザインが、肩や胸にメリハリついたことで途端に逞しく、かっこよく見えるというね。
ネタバレ画像見て、3号ロボトウサイジュウオーと全合体のワイルドトウサイキングでここまでのパターンをガラッと変えてくるので、デザインに大きな変化が現れる分にはこちらも楽しみ(いえ、全メカがキューブに変形というのはある意味貫いてほしかったが)。
作業、

プラ板貼り合わせて、

木部用エポパテ盛る。
完全硬化したら、ヤスリでガリガリとエッジ出しします。

あと、ようやくながら翼も作り始める。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウルトラマンティガで一番好きな回は?
http://hero-news.com/archives/1056127214.html
にわか判定されてしまいそうだが、ガゾート(クリッター)回三編に怪獣が出てきた日に背景ウルトラマン様と、川崎郷太監督回はやたら好き。今現在のXでの田口清隆監督をきちんと育ててるのを見るに、なんで円谷はこの頃川崎郷太をきちんと育ててくれなかったのかという悔いが残るな。
案外ティガって、本来メインだった武闘派村石宏實監督回よりこうした脇監督回のほうに印象的な話が多いなあ。
村石監督回だと、13、14話の人間標本、放たれた標的の連続アクション回が好き。ティガ開始直前までガイファードのメインを務められていただけあって、ティガって案外脳筋ヒーロー活劇としても有能なところあるって思ってるw
海外放送時主題歌「目覚めよウルトラマンティガ」
http://dengekionline.com/elem/000/001/262/1262732/
【画像あり】ウルトラマン新作デザイン発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://itaishinja.com/archives/4619219.html
主人公の名前がクレナイ・ガイというんで、それを浸透させるべく今(16年4月現在)レッドマンを配信してる…なんて珍説があったが、まさかいやまさか???
何にしろウルトラ新作の発表はwktkするし、田口清隆監督はじめXのスタッフ勢がほぼ続投ということで、これは本気で期待していいと思ってる。
歴代ウルトラマンの力をフュージョンさせるウルトラマンとして、フュージョンさせるヒーローの中に帰りマンがいるのが昭和の怪獣親父としてニンマリ。絶対またスパークドールズ設定は入るとして、新規にスーツを造形された帰りマン怪獣が増えてくれたらいいなあ。
夏が来るのが楽しみ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日、かっこよさのあまりついつい何度も見返していた動画↓
平日休みということで、朝から思いっきり寝坊してやる。

ようやくキューブモグラ(右脚にくっついてる小っさい紫色のね)買ったので、これにてワイルドジュウオウキング完成。
基本、箱を積み上げただけのジュウオウキングのデザインが、肩や胸にメリハリついたことで途端に逞しく、かっこよく見えるというね。
ネタバレ画像見て、3号ロボトウサイジュウオーと全合体のワイルドトウサイキングでここまでのパターンをガラッと変えてくるので、デザインに大きな変化が現れる分にはこちらも楽しみ(いえ、全メカがキューブに変形というのはある意味貫いてほしかったが)。
作業、

プラ板貼り合わせて、

木部用エポパテ盛る。
完全硬化したら、ヤスリでガリガリとエッジ出しします。

あと、ようやくながら翼も作り始める。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウルトラマンティガで一番好きな回は?
http://hero-news.com/archives/1056127214.html
にわか判定されてしまいそうだが、ガゾート(クリッター)回三編に怪獣が出てきた日に背景ウルトラマン様と、川崎郷太監督回はやたら好き。今現在のXでの田口清隆監督をきちんと育ててるのを見るに、なんで円谷はこの頃川崎郷太をきちんと育ててくれなかったのかという悔いが残るな。
案外ティガって、本来メインだった武闘派村石宏實監督回よりこうした脇監督回のほうに印象的な話が多いなあ。
村石監督回だと、13、14話の人間標本、放たれた標的の連続アクション回が好き。ティガ開始直前までガイファードのメインを務められていただけあって、ティガって案外脳筋ヒーロー活劇としても有能なところあるって思ってるw
海外放送時主題歌「目覚めよウルトラマンティガ」
スポンサーサイト
≪ 16/4/26の日記 | HOME | 16/4/24の日記 ≫
コメントの投稿
Twitter
プロフィール
Author:事業部長わたなべ
北国に蠢く黒い影。心に星を持つ男。
模型HP「豪雪地帯酒店・第二事業部」やってます。
http://www.geocities.jp/x3318jp
最新記事
最新コメント
- D’sサトウ:18/2/24の日記~タダでやってやる代わりに、カネ以上に時間よこせや時間。 (02/27)
- わたなべ:18/1/2の日記~旧キット無改造コンペ、完成です! (01/22)
- わたなべ:17/12/5の日記~第23話・ウサ公と勤労意欲(鬱) (01/13)
- 蘭亭2661:18/1/2の日記~旧キット無改造コンペ、完成です! (01/11)
- Ds佐藤:17/12/5の日記~第23話・ウサ公と勤労意欲(鬱) (12/05)
- わたなべ:17/10/10の日記~amazon買い物を受け取りに行く近所のローソン、家から800m(なるべく歩きで行く) (10/16)
- D's 佐藤:17/10/10の日記~amazon買い物を受け取りに行く近所のローソン、家から800m(なるべく歩きで行く) (10/11)
月別アーカイブ
- 2018/04 (25)
- 2018/03 (33)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (32)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (32)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (35)
- 2017/07 (29)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (33)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (27)
- 2017/01 (33)
- 2016/12 (34)
- 2016/11 (31)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (32)
- 2016/06 (31)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (32)
- 2016/03 (33)
- 2016/02 (31)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (38)
- 2015/11 (31)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (32)
- 2015/08 (32)
- 2015/07 (34)
- 2015/06 (33)
- 2015/05 (32)
- 2015/04 (33)
- 2015/03 (33)
- 2015/02 (29)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (16)
カテゴリ
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

amazon