17/2/23の日記~永遠に輝け! 父の星
松本零士原作「機動戦士ガンダム」にありがちなこと
http://gundamlog.com/archives/49489325.html


スレタイがスレタイだけに、ある意味ドラマ面においてはガンダムと双璧を成すはずのリアルロボット物(w)として、ダンガードAをガンダムになぞらえたパロディーネタをいくつか箇条書きにまとめていたら、

松本零士先生は作品に父と子の物語を重きに置くけど、富野カントク御大はほぼ真逆に母性を重きに置いた話を作るんだよなと改めて思った。
富野アニメって、結構な割合で母親もしくは母性的な存在(女王)が重要キャラを担ってたりする割に、親父キャラの扱いの何たるぞんざいなこと…。ひびき一郎博士は空気だし、テム・レイはあんなだし、デギン公王とドレイク・ルフトは威厳の割に決してラスボスでないし。

ある意味「男の成長」を描き続けていた昭和の物語の象徴とも言えるダンガードAと、ガンダムという新時代のスタートとのブランクが1年しかないというあたり、実は日本のロボット作品…もしくは「少年の成長」をテーマとしたアニメの転換点という意味で、両者の関係は結構重要なのかも知れない…んじゃないかと。
なお、互いの作品にて「冷徹な独裁者役」を田中崇(銀河万丈)が演じているというのも、おもろいブリッジではあるなと(苦笑)。

あ、一応スレネタ。劇場版は石井輝夫監督でアムロとシャアのカラテ勝負w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アニメのタイトルロゴのジェネレータって何かしら新作アニメが作られれば並行してその作品のものが作られるわけですけど、ついに登場したけものフレンズロゴジェネレータがツイッターのトレンド入りしてたのにはワロタw
けものフレンズロゴジェネレータ
https://aratama.github.io/kemonogen/
仕事と並行しつつ、イベント終了後の燃え尽き症候群でダラける日々が続く。まあまた休日になったらリハビリで積みプラでも崩すつもりではいますが、そもそも今後の休日の最大の楽しみの、スパロボVの到着予定が土曜日ですって天下のamazon様が仰られましたですよ。
土日月と仕事なんじゃ糞っタレがぁぁ〜〜〜ッ!
嗚呼、さっさと来月のAKガーデン、参加確定なのか落選なのか通知してほしいわ…(そもそも3月1日申し込み締め切りですけど)。
参加確定したら、嫌でも作業机に戻るので燃え尽き症候群から活気づく。落選したらしたらでそのまま今年の新作ガレキの開発始める予定(!)だから燃え尽き症候群から立ち直れる。
要するに今月中はまだダラけていようってこったね(汗)。来月までは、自分を甘やかそう。あとさっさとスパロボV届けれやこん畜生(泣)。
http://gundamlog.com/archives/49489325.html


スレタイがスレタイだけに、ある意味ドラマ面においてはガンダムと双璧を成すはずのリアルロボット物(w)として、ダンガードAをガンダムになぞらえたパロディーネタをいくつか箇条書きにまとめていたら、

松本零士先生は作品に父と子の物語を重きに置くけど、富野カントク御大はほぼ真逆に母性を重きに置いた話を作るんだよなと改めて思った。
富野アニメって、結構な割合で母親もしくは母性的な存在(女王)が重要キャラを担ってたりする割に、親父キャラの扱いの何たるぞんざいなこと…。ひびき一郎博士は空気だし、テム・レイはあんなだし、デギン公王とドレイク・ルフトは威厳の割に決してラスボスでないし。

ある意味「男の成長」を描き続けていた昭和の物語の象徴とも言えるダンガードAと、ガンダムという新時代のスタートとのブランクが1年しかないというあたり、実は日本のロボット作品…もしくは「少年の成長」をテーマとしたアニメの転換点という意味で、両者の関係は結構重要なのかも知れない…んじゃないかと。
なお、互いの作品にて「冷徹な独裁者役」を田中崇(銀河万丈)が演じているというのも、おもろいブリッジではあるなと(苦笑)。

あ、一応スレネタ。劇場版は石井輝夫監督でアムロとシャアのカラテ勝負w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アニメのタイトルロゴのジェネレータって何かしら新作アニメが作られれば並行してその作品のものが作られるわけですけど、ついに登場したけものフレンズロゴジェネレータがツイッターのトレンド入りしてたのにはワロタw
けものフレンズロゴジェネレータ
https://aratama.github.io/kemonogen/
仕事と並行しつつ、イベント終了後の燃え尽き症候群でダラける日々が続く。まあまた休日になったらリハビリで積みプラでも崩すつもりではいますが、そもそも今後の休日の最大の楽しみの、スパロボVの到着予定が土曜日ですって天下のamazon様が仰られましたですよ。
土日月と仕事なんじゃ糞っタレがぁぁ〜〜〜ッ!
嗚呼、さっさと来月のAKガーデン、参加確定なのか落選なのか通知してほしいわ…(そもそも3月1日申し込み締め切りですけど)。
参加確定したら、嫌でも作業机に戻るので燃え尽き症候群から活気づく。落選したらしたらでそのまま今年の新作ガレキの開発始める予定(!)だから燃え尽き症候群から立ち直れる。
要するに今月中はまだダラけていようってこったね(汗)。来月までは、自分を甘やかそう。あとさっさとスパロボV届けれやこん畜生(泣)。
スポンサーサイト
≪ 17/2/24の日記~ニューヨーク近代美術館に収蔵してほしいくらいのエロいお腹です | HOME | 17/2/22の日記~日々凡々(内容なんもない日記) ≫
コメントの投稿
≪ 17/2/24の日記~ニューヨーク近代美術館に収蔵してほしいくらいのエロいお腹です | HOME | 17/2/22の日記~日々凡々(内容なんもない日記) ≫
Twitter
プロフィール
Author:事業部長わたなべ
北国に蠢く黒い影。心に星を持つ男。
模型HP「豪雪地帯酒店・第二事業部」やってます。
http://www.geocities.jp/x3318jp
最新記事
最新コメント
- D’sサトウ:18/2/24の日記~タダでやってやる代わりに、カネ以上に時間よこせや時間。 (02/27)
- わたなべ:18/1/2の日記~旧キット無改造コンペ、完成です! (01/22)
- わたなべ:17/12/5の日記~第23話・ウサ公と勤労意欲(鬱) (01/13)
- 蘭亭2661:18/1/2の日記~旧キット無改造コンペ、完成です! (01/11)
- Ds佐藤:17/12/5の日記~第23話・ウサ公と勤労意欲(鬱) (12/05)
- わたなべ:17/10/10の日記~amazon買い物を受け取りに行く近所のローソン、家から800m(なるべく歩きで行く) (10/16)
- D's 佐藤:17/10/10の日記~amazon買い物を受け取りに行く近所のローソン、家から800m(なるべく歩きで行く) (10/11)
月別アーカイブ
- 2018/04 (24)
- 2018/03 (33)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (32)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (32)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (35)
- 2017/07 (29)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (33)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (27)
- 2017/01 (33)
- 2016/12 (34)
- 2016/11 (31)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (32)
- 2016/06 (31)
- 2016/05 (34)
- 2016/04 (32)
- 2016/03 (33)
- 2016/02 (31)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (38)
- 2015/11 (31)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (32)
- 2015/08 (32)
- 2015/07 (34)
- 2015/06 (33)
- 2015/05 (32)
- 2015/04 (33)
- 2015/03 (33)
- 2015/02 (29)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (16)
カテゴリ
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

amazon